2016.10.03
演奏会反省ブログ
もはや自分が出た演奏会の反省会になっているこのブログ・・・。もう1ヶ月以上経ったけど、8月にあった演奏会について、今回も書きます!
今回は、曲選びの段階でinto the airっていうデュオの曲に激はまりしてしまって、曲けってい〜。
ミニマルっぽい曲好き♪
デュオでいっぱいいっぱいになりそうだったんで、ソロは易しめの曲にしよう・・・ということで、こちら。海。結果的に、易しくなかった。
ソロであまりいい動画がなかったんで、アンサンブルで。
into the airについて。楽譜が届いて早速ひとりで練習してみたら、あれ、意外に難しくないんじゃ・・・?なーんだ、見た目は派手で難しそうだけど、やってみたら技術的にはカンタン!なお得な曲か!・・・と浮かれていたら、いざ2人で合わせてみるとボッコボコにされました。変拍子だし。音符細かいし。合わせどころがないし。これ、無理じゃね・・・?と思ってしまった初めての合わせ練習でした・・・。でも、2人で練習重ねていくうちに何となくわかってきて、何とか形に出来るようになってきました。が、本番直前のリハでなぜか最後が合わなくなり、完全に修正できないまま本番へ。(マジか)本番、ABA形式の1回目のAは合わず。(マジか。どうしよう。)でも、本当の曲を知らない人からしたら合ってなくてもわからなかったであろう・・・。(それでもあかんやん。。)Bはなんとか終わり、2回目のAのラスト!ここは合わなかったら最高にかっこ悪い!どーなるかと思ったけど、奇跡的に合った!!最後終わったと同時に笑顔になって、なんか感動でした。ほんと、ほっとした。
遥かな海について。大学の頃にちょろっと譜読みしてたので、0からの出発ではない!ってのが選曲した理由だったんだけど、やっぱりやってみると難しい・・・。一番嫌だったのが、音形が似てるので覚えづらいところ。コード進行は覚えてるつもりなんだけど、真っ白になってしまうとね・・・全然違う音にいっちゃったりしました。本番も。でもなんとか、途中でストップすることは避けられました。もうね、毎年、これ簡単じゃねーの、よしこれにしよう→やっぱめっちゃ難しい・・・ってなってるんで、きっと私にとって簡単な曲なんてこの世には存在しないんでしょうね。
何はともあれ、見に来て下さった方、本当にありがとうございました。さて、次はなんの曲にしようかなー♪ってとこだけど、今現在ソロでこれ!!絶対やる!って曲は・・・うーん、絶対!!って程のは・・・どうなんだろ。やりたい曲はいろいろあるけど、今やるにはちょっと難しそうだし。まぁそのうちまた激はまりする曲が現れるでしょう。
デュオならこれ!
またTrevinoさんだけど。ぜひ、黒鍵側からの2ndをやってみたい笑 しかし、なぜTrevinoの楽譜はあんなに高い・・・?
今回は、曲選びの段階でinto the airっていうデュオの曲に激はまりしてしまって、曲けってい〜。
ミニマルっぽい曲好き♪
デュオでいっぱいいっぱいになりそうだったんで、ソロは易しめの曲にしよう・・・ということで、こちら。海。結果的に、易しくなかった。
ソロであまりいい動画がなかったんで、アンサンブルで。
into the airについて。楽譜が届いて早速ひとりで練習してみたら、あれ、意外に難しくないんじゃ・・・?なーんだ、見た目は派手で難しそうだけど、やってみたら技術的にはカンタン!なお得な曲か!・・・と浮かれていたら、いざ2人で合わせてみるとボッコボコにされました。変拍子だし。音符細かいし。合わせどころがないし。これ、無理じゃね・・・?と思ってしまった初めての合わせ練習でした・・・。でも、2人で練習重ねていくうちに何となくわかってきて、何とか形に出来るようになってきました。が、本番直前のリハでなぜか最後が合わなくなり、完全に修正できないまま本番へ。(マジか)本番、ABA形式の1回目のAは合わず。(マジか。どうしよう。)でも、本当の曲を知らない人からしたら合ってなくてもわからなかったであろう・・・。(それでもあかんやん。。)Bはなんとか終わり、2回目のAのラスト!ここは合わなかったら最高にかっこ悪い!どーなるかと思ったけど、奇跡的に合った!!最後終わったと同時に笑顔になって、なんか感動でした。ほんと、ほっとした。
遥かな海について。大学の頃にちょろっと譜読みしてたので、0からの出発ではない!ってのが選曲した理由だったんだけど、やっぱりやってみると難しい・・・。一番嫌だったのが、音形が似てるので覚えづらいところ。コード進行は覚えてるつもりなんだけど、真っ白になってしまうとね・・・全然違う音にいっちゃったりしました。本番も。でもなんとか、途中でストップすることは避けられました。もうね、毎年、これ簡単じゃねーの、よしこれにしよう→やっぱめっちゃ難しい・・・ってなってるんで、きっと私にとって簡単な曲なんてこの世には存在しないんでしょうね。
何はともあれ、見に来て下さった方、本当にありがとうございました。さて、次はなんの曲にしようかなー♪ってとこだけど、今現在ソロでこれ!!絶対やる!って曲は・・・うーん、絶対!!って程のは・・・どうなんだろ。やりたい曲はいろいろあるけど、今やるにはちょっと難しそうだし。まぁそのうちまた激はまりする曲が現れるでしょう。
デュオならこれ!
またTrevinoさんだけど。ぜひ、黒鍵側からの2ndをやってみたい笑 しかし、なぜTrevinoの楽譜はあんなに高い・・・?
スポンサーサイト
| HOME |